- ファクタリングとはなんですか?
-
ファクタリングは、お客様が商取引を経て保有される売掛金(売掛債権)を弊社に売却することにより、本来の支払日よりも早期に回収できる資金調達手段です。細かな仕組み等については、弊社スタッフが丁寧にご説明しますので、お気軽にお問い合わせください。
- 融資よりもファクタリングが優れている点はありますか?
-
金融機関の融資に比べると、圧倒的に短時間で審査終了と着金に至れます。そのため、急な資金需要に最適な資金調達手段だといえます。その他、ファクタリングには下記のようなメリットがあります。
- 借入ではないため、負債にならない。
- 決算書のオフバランス化につながる。
- 審査は原則、売掛先様の与信で審査するため、お客様の与信や財務状況に影響されることはありません。
- 赤字決算・税金滞納・債務超過・銀行リスケ中・設立したばかりの法人様でもお申し込み可能です。
- ファクタリングのお申込みをした場合、着金までにどのくらい時間がかかりますか?
-
弊社のファクタリングは、お申込みから最短2時間でご入金いたします。
- 買取り可能金額を教えてください。
-
弊社では、最大1億円までの売掛金を買取しております。ご事情やご状況次第では、それ以上の買取りも検討いたしますので、お気軽にご相談ください。
- すべての売掛金が買取り対象になりますか?
-
原則として、法人様同士の商取引で発生した売掛金が買取り対象となります(請求書発行済み)。
個人事業主様同士の取引や未確定の売掛金、係争中や事件性が考えられる売掛金については買取り対象となりません。
- 契約の際、従業員や売掛先に通知や確認はされますか?
-
3社間ファクタリングでは売掛先様への債権譲渡通知とご承諾が必須となりますが、2社間ファクタリングであれば、その必要はありません。
また、どちらのご契約でも、従業員の方に通知や確認をすることはございません。
- 債権譲渡登記は必要ですか?
-
2社間ファクタリングでは、原則必須です。
ただし、債権譲渡登記がその後のお取引等に影響を与える可能性がある場合は、ご相談ください。
- 現在、他社のファクタリングを契約中ですが、新規で契約は可能ですか?
-
確定している売掛金の確認さえ取れれば、基本的には可能です。ただし、ご契約状況によっては、お断りさせていただく場合もございます。
- 会社を設立して間もないのですが、利用できますか?
-
確定した売掛金(発行済請求書)があれば問題なくご利用いただけます。
- 所在地が遠方なのですが、申し込みはできますか?
-
弊社では、お申し込みからご契約までをオンライン上で進めることができますので、日本全国の事業者様が対象となります。
- 契約後の清算方法を教えてください。
-
3社間ファクタリングをご契約いただいた場合は、売掛先様から弊社へ直接ご清算いただきます。
2社間ファクタリングの場合は、本来の売掛金の支払い日にお客様ご自身で回収いただき、弊社にご清算ください。なお、決済日の異なる複数の売掛金をファクタリングした場合は、それぞれの売掛金を回収いただいた日に、その都度ご清算をしていただきます。